せんざい歯科クリニック ブログ
2014年10月 5日 日曜日
★ホワイトニングと知覚過敏
休診日におこなった自費の短期集中治療のつづきです
午後からはオフィスホワイトニングをおこないました

こちらの紹介患者さまである若マダムは京都の北大路から来られてます。
「 短期間で歯を白くしたい
」とのご希望でオフィスホワイトニング(2クール照射)をおこないます。
が、その前に・・・

休診日は時間制限が無いので P-MAX2(痛くない超音波スケーラー)↑
を用いてスケーリング(歯石取り)とポリッシング(歯の表面研磨)を40分間みっちりおこないます。
自費でおこなう短期集中治療ですから、一回で上下すべての歯をきれいにクリーニングします
(
なお、保険診療でおこなう歯石取りでは、半年以上のメンテナンス期間を経過した場合や、歯石の付着状態、歯肉の状態、喫煙や着色の有無によっては基本的に数回の通院となるのが一般的です。)
引き続きせんざい歯科クリニックお得意のオフィスホワイトニングをおこないます
ホワイトニング施術中は30分ほどお昼寝をしていただいて
(笑)

目覚めると・・・2クールの照射でここまで白くなって、本人は大喜び↑
さらにこの白い歯を保つために、今後はご自宅でライフスタイルにあわせて自由に調整できるホームホワイトニングも希望されましたので、このあと歯型を採って、石膏模型を作り、マウスピースを急ピッチで作製いたしました。

ホワイトニングの薬剤をお渡しして、今後はデュアルホワイトニングをおこなってもらいます

これで短期集中治療の一週目は終わりです
ところで先日、当クリニックのスタッフ7名に
プレゼントをしたホームホワイトニングについて彼女たちの体験談の一部を報告します
健康な20代前半の当クリニックのスタッフであっても知覚過敏、朝の歯磨き時の刺激痛はあるようです。(個人差もありますが。)
ホンモノの効果絶大なホワイトニング薬剤なだけに、効き目もすごいですが、美しいバラには棘があるといいましょうか、良薬口に苦しといいましょうか、一般的に言われているとおり、ある程度の知覚過敏症状がおこることもありうるのです。
ホワイトニングは刺激的なものというのが当然のようですので、美しく白い歯を手に入れたいならば多少なりともな刺激は覚悟をして臨んでいただく方がよろしいかと・・・などとこの若マダムにも脅してしまう院長でした(笑)
もともと歯並びもキレイな美歯クイーン阪口(左
)は知覚過敏と戦いながら
ホームホワイトニング一週間でさらに白くなりました

知覚過敏と自分の体調のタイミングをはかりながら松井(右
)は自分に最適なプログラムで賢くホームホワイトニングをおこなったのでかなり白くなってます
歯ぐき付近のホワイトニングは効果が現れると、激しく喜びがこみ上げますが、場合によっては知覚過敏などの刺激とうまくお付き合いすることが必要なようです。
これは当クリニックのスタッフたちの経験に基づいているとはいえ、個人の主観の報告に過ぎないため、全ての方への適切なアナウンスでないやもしれませんが、安価な商品を提供しているわけではございませんので、院長の信念として、体験した事実が患者さまの不安や疑問を少しでも和らげる要素となるならば敢えて発信、お伝えしていきたいと考えております
多少の知覚過敏などの刺激があってもガンガン取り組む美しさへのあくなき探究心でのぞむレディースも何人もいらっしゃいますので、ホームホワイトニングを検討中の皆様
「白い歯になりたい
」というその一歩を踏み出してみませんか




某美容外科のCMではありませんが、松本院長は「ほんの小さな一歩を後押し致します」
(笑)

あ
これを書かないと終われませんね
仕事おわりの・・・
お待ちかね
恒例の
今回の
は天理市の『淡水』さんにいってきました。

『淡水』さんの
うなぎ&洗いはおいしくって、院長のおすすめ店のひとつです

ごちそうさまでした
来週は午前中の短期集中治療で型どりをしたセラミックの白い被せ物、詰め物が完成します。
装着後には当ブログにて報告いたします。
つづく。




「 短期間で歯を白くしたい

が、その前に・・・

を用いてスケーリング(歯石取り)とポリッシング(歯の表面研磨)を40分間みっちりおこないます。
自費でおこなう短期集中治療ですから、一回で上下すべての歯をきれいにクリーニングします

(



ホワイトニング施術中は30分ほどお昼寝をしていただいて






ホワイトニングの薬剤をお渡しして、今後はデュアルホワイトニングをおこなってもらいます












健康な20代前半の当クリニックのスタッフであっても知覚過敏、朝の歯磨き時の刺激痛はあるようです。(個人差もありますが。)
ホンモノの効果絶大なホワイトニング薬剤なだけに、効き目もすごいですが、美しいバラには棘があるといいましょうか、良薬口に苦しといいましょうか、一般的に言われているとおり、ある程度の知覚過敏症状がおこることもありうるのです。
ホワイトニングは刺激的なものというのが当然のようですので、美しく白い歯を手に入れたいならば多少なりともな刺激は覚悟をして臨んでいただく方がよろしいかと・・・などとこの若マダムにも脅してしまう院長でした(笑)







歯ぐき付近のホワイトニングは効果が現れると、激しく喜びがこみ上げますが、場合によっては知覚過敏などの刺激とうまくお付き合いすることが必要なようです。
これは当クリニックのスタッフたちの経験に基づいているとはいえ、個人の主観の報告に過ぎないため、全ての方への適切なアナウンスでないやもしれませんが、安価な商品を提供しているわけではございませんので、院長の信念として、体験した事実が患者さまの不安や疑問を少しでも和らげる要素となるならば敢えて発信、お伝えしていきたいと考えております
























あ


お待ちかね



『淡水』さんの




来週は午前中の短期集中治療で型どりをしたセラミックの白い被せ物、詰め物が完成します。
装着後には当ブログにて報告いたします。
つづく。
投稿者 せんざい歯科クリニック | 記事URL
2014年10月 2日 木曜日
★休診日におこなう自費の「短期集中治療」

自費の患者さまに対する短期集中治療をおこなうことがあります。
これは、なるべく短期間で、希望される期日もしくは期間内までに、患者さま本人の望まれる歯科治療(セラミックやノンクラスプ義歯といった審美修復やオフィスホワイトニングなどの自費治療が対象です)を当クリニックの休診日を利用して特別に時間をたっぷり取らせていただいてじっくり丁寧に時間に制約されることなく集中して超短期間で治療を終えることです。
(なお、日曜診療は通院中の患者さまを対象とした事前予約の患者さま及び、自費治療で長時間の治療時間を要する患者さまを対象としておりますので、日曜診療につきましても完全予約制となっておりますことをご理解ください。)



わざわざせんざい歯科クリニックご指定で若マダムチームご来院です







そうです


常に美意識をもってキレイにされてる方たちは見た目年齢も気持ちもとってもお若く美しく見えます


う蝕等の一般的むし歯治療・・・ではなく審美歯科としてのご来院です。
審美歯科を存分に提供できるように、また時間の制約を受けることなく治療技術を提供できるように、また遠方からわざわざ当クリニックまで来ていただいておりますので、ある意味ゲストとしてお迎えいたしたいと思います。

今回の治療内容は彼女のお口の中の銀色の詰め物や、銀色の被せ物、前歯の変色を、「自費の白い歯に変えていきたいです

前歯の保険の被せ物を除去します。
ついでに


数本同時に土台の歯の治療をスピーディーに集中して行います。
他の銀色の詰め物の治療を数本同時に行い、最後に仮歯を装着しておわり


通常ならば5,6回の通院が必要な治療内容も、今日たった1回の来院だけで






まで全ておこなえましたので、来週には完成し、セット(

(


超短期間で治療をどんどんすすめていく


院長も、美意識を持ち続ける患者さまのお手伝いができる充実感とともに、
審美歯科&スピード治療の腕のみせどころです


↓前歯と奥歯の被せ物の比較写真
前歯(左:自費の白いセラミックの被せ物、右:保険の銀色の被せ物)
奥歯(左:自費の白いセラミックの被せ物、右:保険の銀色の被せ物)
短期集中治療・・・今回と来週のたった2回の通院だけで、
すべての右の保険の被せ物や詰め物を、左の自費の白いセラミックにします
























今日のランチは院長&スタッフ御用達の










「奈良が大好きい













次回の「白い歯」の完成&セットが待ち遠しいですね

投稿者 せんざい歯科クリニック | 記事URL
2014年10月 1日 水曜日
★開院13周年★
せんざい歯科クリニックのミッション
私たちせんざい歯科クリニックは
信頼される歯科治療を提供することはもとより
患者の皆様方に健康の素晴らしさを感じていただける
時間と空間の提供を第一に考えています。
皆様方の健康回復とこぼれるような笑顔こそ
歯科医療者としての生きがいであり
せんざい歯科クリニック全員の大きな喜びとするところです。
せんざい歯科クリニックスタッフ一同
上記のミッション(使命)のもと、2001年10月1日にせんざい歯科クリニックは開院いたしました。

院長が生まれ育った奈良県天理市(せんざい町)に開院してから13年。

開院13周年の本日を迎えることができたのはひとえに数ある歯科医院の中から当クリニックを選んで下さった患者さま、そして当クリニックを支えてくれるスタッフたちのおかげです。
13年間皆様から頂戴致しましたたくさんのご縁により私は成長を続けることができました。
思うところは計り知れず・・・溢れる我が熱意を感じながら・・・改めて己を引き締めて参る所存にございます。
これからも皆様の期待以上に応えられる歯科医師であることを常に目指して精進してまいります。
心からの感謝を込めて・・・

今後もぶれることのないミッション(使命)を遂行していきます

2014年10月1日
せんざい歯科クリニック院長 松本義之
私たちせんざい歯科クリニックは
信頼される歯科治療を提供することはもとより
患者の皆様方に健康の素晴らしさを感じていただける
時間と空間の提供を第一に考えています。
皆様方の健康回復とこぼれるような笑顔こそ
歯科医療者としての生きがいであり
せんざい歯科クリニック全員の大きな喜びとするところです。
せんざい歯科クリニックスタッフ一同








上記のミッション(使命)のもと、2001年10月1日にせんざい歯科クリニックは開院いたしました。

開院13周年の本日を迎えることができたのはひとえに数ある歯科医院の中から当クリニックを選んで下さった患者さま、そして当クリニックを支えてくれるスタッフたちのおかげです。
13年間皆様から頂戴致しましたたくさんのご縁により私は成長を続けることができました。
思うところは計り知れず・・・溢れる我が熱意を感じながら・・・改めて己を引き締めて参る所存にございます。
これからも皆様の期待以上に応えられる歯科医師であることを常に目指して精進してまいります。
心からの感謝を込めて・・・

今後もぶれることのないミッション(使命)を遂行していきます


2014年10月1日
せんざい歯科クリニック院長 松本義之








投稿者 せんざい歯科クリニック | 記事URL
2014年9月30日 火曜日
★せんざい歯科クリニックのスタッフたち










遠征先はなんと秋田県だそうです

(本人から





(旅費、交通費などは奈良県が負担してくれたそうです。さすが奈良県代表



彼女が趣味でやってるソフトボールですが、「趣味もここまでくれば全面的に応援を惜しまず




一人のスタッフがお休みをいただくと・・・
通常でもスタッフ4人でも忙しい当クリニックでは・・・
まさに、人手不足の嵐となります

スタッフが欠けたからといって通常の診療体制をキープするために他のスタッフは仕事量がかなり増えます

本当に

既存チーム人数では大変であっただろうに、残されるスタッフたちは今回の状況を受け止めてくれました

頑張ってくれたスタッフたちは、どこのクリニックよりも真面目でしっかりものの使命感と職務を全うしてくれる院長自慢の大切なスタッフたち


この借りはきっちりと倍返しでお返しします







当クリニックの歯科衛生士においては外部にての勉強会でさらに専門的にホワイトニングの知識を学んでもらっております

なので、個人個人の感覚やホワイトニングの反映度合など自分たちの経験値に基づいて患者さまの疑問や不安に向き合うことができますので、ホワイトニングに関するご相談など、どうぞお気軽にお声掛け、ご質問くださいませ

追記

こちらは天理大学体育学部でソフトボールをしているMさん。ちなみにレフトです

今日の受付は松井です。ちなみにファーストです

2人はこのあとソフトボール談義に花を咲かせてましたよ




投稿者 せんざい歯科クリニック | 記事URL
2014年9月25日 木曜日
★「ぱ~ぷる」創刊200号記念に掲載されました!



奈良の地域情報誌「ぱ~ぷる」創刊200号記念


「ぱ~ぷる」はさまざまな店舗、病院待合室、カフェ、ヘアサロンなどいろんな場所で見かける奈良のタウン情報誌です。書店には本日より販売されているようなので、このブログをよんでくださる患者さまは一度ご覧ください

↓ その中の見開き2ページです。

その中には当クリニックで取り組んでいる『審美歯科治療』のひとつである『ホワイトニング』、そして『矯正認定医による歯列矯正』のご紹介や、2001年の開業以来支持され続けている『せんざい歯科クリニックの魅力』などが掲載されています。
院長の僕自身、責任をもって携わらせていただくホワイトニングや矯正などの自費診療の考えについて、奈良県を代表する情報誌






次の創刊300号記念は10年後ですが、そのときはまた新しい情報が提供できるように当クリニックも躍進していく所存です。ありきたりでしょうが、あらためて、今後も天理市のせんざい歯科クリニックを選んで通院してくださる患者さまのために日々努力研鑽していきたいと思います



すべては当クリニックに来て下さる患者さまのために・・・
せんざい歯科クリニックスタッフ一同
投稿者 せんざい歯科クリニック | 記事URL