せんざい歯科クリニック ブログ

2014年11月 3日 月曜日

★スタッフ旅行(後編)

昨日のブログpencilつづき


松本院長御用達の割烹「金鮓」でお腹一杯のスタッフ&院長一行の今夜の宿泊先は・・・






ウエスティンホテル淡路です。


日常の景色に海の無い奈良県住民としては新鮮な、大きく取った窓から光があふれ、リゾートらしい解放感がある感激の全面オーシャンビューですwave

建築家・安藤忠雄氏の設計によりコンクリート打ちっぱなしのスタイリッシュなホテルであり、施設群が自然と融合しながら点在。


「淡路島明石海峡公園」と併せると128haにも及ぶ土地をひとつの庭園として、訪れる人がゆっくりと散策を楽しみ、豊かな自然が楽しめる場所です。

太古に日本が生まれた場所だといわれている淡路島で生命の源の海から昇る朝日を感じられた素晴らしい朝を迎えましたsun

ここウエスティンホテル淡路は、奈良県に一番近い海外で(笑)最高の朝を経験できる院長お気に入りのホテルの1つです。


都会からわずか数十分の淡路島で豊かな自然と共存するリゾートホテルとおいしい食事delicious

さわやかで清々しい秋の風に心も体もゆっくりリフレッシュされたはずです。
スタッフ旅行で改めてスタッフ全員で作った新体制と今後の目標を実践することでせんざい歯科クリニックに来て下さる患者さまへのホスピタリティーの向上をスタッフ一同で心がけて明日からの診療にも新たな風を吹かせて日々の診療にあたる所存でありますbell

以上、スタッフ旅行のブログでしたpencil

(おしまい)
このエントリをBuzzurlにブックマーク

投稿者 せんざい歯科クリニック | 記事URL

2014年11月 2日 日曜日

★スタッフ旅行(前編)

cuteせんざい歯科クリニックが先月10月1日で開院13周年を迎えることができたのは、ひとえに数ある歯科医院の中から当クリニックを選んで下さった患者さま、そして当クリニックを支えてくれるスタッフたちのおかげですsign01

 周年のお祝いでいただいたランの花はいまだにキレイに咲き誇ってくれてますshine
 
 実は、毎日のお花の水替え&水やりが院長の日課ですtulip

sun今日もいつものように午前診療が始まりますbell

cute治療でお越しの患者さま、予防歯科でお越し下さる健康意識の高い方、せんざい歯科クリニックにご来院下さる全ての方々に高いホスピタリティーを全うできますように質の高いホスピタリティーを当クリニックのスタッフ達に直に体験してもらおうと、そして日頃のスタッフたちへの感謝も込めて午前診のあと、そのままスタッフ研修旅行にいってまいりましたcoldsweats01
 

virgoスタッフたちの大移動ですcardash

「思い立ったら即行動sign01」 いつもの松本院長お得意のスローガンですsign02

今回の行き先は明石海峡大橋を渡って淡路島ですnote

そしてsign01お腹をすかせたスタッフお待ちかねの今宵のrestaurantは・・・
松本院長行きつけの洲本割烹「金鮓」さんですbell
 

大人数なので本来は個室でいただくのが一般的なのですが・・・今回は敢えて大将はじめ職人達、お店の采配を完璧にこなす女将の姿をスタッフ達に感じてもらうために超ワガママをいってカウンターを独占してしまいましたぁcoldsweats01
 
horseなぜなら、ここ金鮓の大将は松本院長の車仲間なので、院長のこういうワガママも聞いてもらえるんですsecret
 
お待ちかねの料理です。  restaurantコースは松本院長におまかせですfishbottle
まずは一人ごとに伊勢エビの頭が一匹ドンsign01これがまたおいしいんですnote

次から次に出てくるfish料理にスタッフたちは舌鼓をうちますlovely
一人ごとにキレイに盛りつけされたアワビnote

伊勢エビの天ぷらがドンsign03もちろん一人一匹ですnote

まさにぷりっぷりの伊勢エビの天ぷらにかぶりつきますcoldsweats01
 





  
 
魚の煮付けに、アワビに穴子にヒラメのにぎりに・・・もうfull腹ですnote
ふと天井を見上げると・・・

店内の天井や随所に大将こだわりのF1の絵やオブジェが飾られていますmotorsportshorse

そして、
 
松本院長と大将の2人は共通の趣味のsecret写真を見ながら次期購入車両sign02の夢のまた夢物語で盛り上がり、
 
スタッフは金鮓さんに食べに来たお忍びの芸能人たちのsecret写真を見せてもらって盛り上がり、
カウンター前で、大将と会話を楽しみながら、とってもおいしい海の幸に舌づつみをうちながら、みんなで楽しい時間を過ごせました。
カウンター占領という独占禁止法?(笑)を違反しております無礼をお許しいただいた金鮓の大将はじめスタッフの方々にお礼申し上げます。
ごちそうさまでしたnote


そして、今宵の宿泊先は・・・
「学ぼう触れようホスピタリティー」のスローガンの元、チョイスしたのは松本院長御用達の・・・
(つづく)
このエントリをBuzzurlにブックマーク

投稿者 せんざい歯科クリニック | 記事URL

2014年11月 1日 土曜日

★当クリニックの歯周内科治療とは?

cute今回はせんざい歯科クリニックでおこなっている歯周内科治療について紹介いたします。

歯周病は、歯と歯ぐきに入り込んだ歯周病原菌と全身や生活習慣の問題からおこる病気です。
歯周内科治療・・・簡単に言うと「お口(歯周病)の除菌治療」です。

除菌方法は、モニターを用いた顕微鏡検査により患者さまの実際のお口の中(歯の表面)の細菌の種類や数などを検査し、その細菌に合うお薬の服用や専用の歯磨き剤を用いてお口の中をキレイに除菌します。
歯周病の原因を根本から取り除くことで、簡単に歯周病の歯肉の腫れ、出血、痛み、口臭などの症状は緩和され、進行しにくくなります。
歯周オペなどのメスを用いた外科的処置ではない、痛みのない治療方法であり、治療期間も短時間であり、歯周病の予防方法としても最適な方法といえます。

cuteもう少しくわしく説明していきます。
レントゲンにはお口の中の細菌は写りません。
そこで、顕微鏡検査が必要となってまいります。
歯周病治療といえば、昔から歯科衛生士さんによるブラッシング歯磨き指導や、歯石を除去する(スケーリング)などの歯のまわりのお掃除が基本的な治療です。

しかし、この基本的な治療をしても、患者さまが一生懸命歯磨きを続けても、なかなか歯肉の炎症が解消されず、歯肉の腫れや出血・口臭で悩まれ、やがて歯周病で歯を失う方がおられるのも事実です。

ところがsign01
簡単に薬で歯周病を治す方法があるのですsign03
この治療法は21世紀に 入って行われている方法で最新式の治療法「顕微鏡を使った歯周内科治療」です。

こちらは国際歯周内科学会のHPです

 
 画像をクリックしてみてください。
奈良県下で歯周内科治療を受けることのできる歯科医院が紹介されております。もちろん当クリニックも奈良県下で3番目に載っております。(国際歯周内科学会での規定の講習を受けた医院順に掲載されております。)
  

歯科界の新しい分野「歯周内科学」とは、これまでの歯周病に対する一般的治療方法とまったく異なった新しい考え方です。
つまり、お薬(抗菌剤)で歯周病を治してしまう治療の総称ですsign01
歯科における2大疾患といえば「虫歯」と「歯周病」。
これは現在の歯科医療においては、感染症であるという結論になっています。
特に「歯周病」はカビと細菌の混合感染症といわれています。

では、なぜ感染症なのに治らないのでしょうか?
たとえば医科において一般的な感染症は風邪ですよね。
一般的な風邪であれば医師の指示に従って薬を飲めば ほとんどの場合は治ります。
歯周病も同じように薬で治療することができるのです。

現在の歯周病に対する一般的な治療法は歯科衛生士さんによるスケーリングであり、また重度の歯周病に対する治療方法はメスを用いた外科的な処置が一般的です。
しかし、歯周外科処置のあとも患者さまも歯磨きがうまく出来るという厳しい条件下でないと良い結果が生まれないのです。
どんな条件下においても同じ方法で、簡単によい結果が生まれる方法がないものかと、多くの歯科医師が知恵を出し合った結果生まれたのが、薬で歯周病を治す歯周内科という治療なのです。

cute歯周内科治療の治療方法
この治療方法は4つの大きなポイントがあります。
  one位相差顕微鏡での菌の確認
  two細菌の除去薬剤の内服
  threeカビの除去薬剤あるいはカビとり歯磨き剤での歯磨き
  four除菌後の歯石とり
特にoneは、非常に大きなポイントです。
位相差顕微鏡でお口の中の菌を確認しなくてはなりません。
歯周病菌がいるのか、カビが多いのか、あるいは非常にきれいなのか。
位相差顕微鏡で確認しないと、お薬の選択ができないのです。

顕微鏡検査では歯周病菌やカビ菌がほとんどの方に見られます。

当クリニックでは、患者さまの歯の表面のプラーク(汚れ)をほんの少し採取し、それを位相差顕微鏡で観察します。

顕微鏡で見ることで、今現在の菌の状態を確認することができ歯周病になりやすいかどうか、今はどういう状態なのか、これからどういう状態になっていくのかが分かります。

さらに映し出された動画像を拡大表示する機能を用いて、治療効果のよりわかりやすい説明をモニターを見ながら説明を聞くことが可能です。
当クリニックでは顕微鏡検査は無料です。
hospitalせんざい歯科クリニック国際歯周内科学会にも登録された歯科クリニックです。

bell安心してご相談ください。

歯周病は薬で治るsign03
 
 book『 歯周病は薬で治る!!歯周内科学へのパラダイムシフト 』に当クリニックも掲載されております。

cute歯磨きのたびに悩まされていた出血や口臭が止まったsign01
これが当クリニックで歯周内科治療を行われた患者さまの第一声でした。
外科的切開を加えることなく、歯肉の腫れや出血、口臭を治す治療をぜひおすすめします。
お悩みの方は一度天理市せんざい歯科クリニックにご相談ください。
このエントリをBuzzurlにブックマーク

投稿者 せんざい歯科クリニック | 記事URL

2014年10月31日 金曜日

★歯科衛生士のブログ2

いつもせんざい歯科クリニックのブログを読んでくださってありがとうございますbell
pc当クリニックHPの来訪者アクセス数を分析すると・・・

shineおかげさまで9月はPV数threezerozerozeroを超え、

shine10月はPV数twoeightzerozeroを超えと、
一般的な歯科医院HPではかなり多い方とされる1か月にonezerozerozero超えの訪問回数を上回り

shineshine毎月のPV数は常にtwoeightzerozeroを超えておりますshineshine
今月もたくさんの方々に訪問していただき感謝いたしますsign01

これからも訪問してくださっている患者さまをはじめ、同業の方々、定期読者の方々、皆様方に対して院長のブログで情報発信を続けていきますので、よろしければご訪問してくださいwink

さて、今回のブログは当クリニックの歯科衛生士である西村本人が書いた第2回目のブログですvirgopencil


(以下、本人が書いた原文です)

「口腔ケアについて」

今回は口腔ケアについてお話ししたいと思います。
当医院では、まず患者さまに普段、お家でお使いの歯ブラシを持ってきていただいてます。
( こちらは当クリニックおすすめ歯ブラシのひとつ、システマ44M )

その理由は、患者さまが今使っている歯ブラシが、ご自身のお口に合っているか、磨き方のクセなどが無いかをチェックさせていただいております。
普段お使いの歯ブラシを確認したうえで、ブラッシング指導とお口に合った歯ブラシを歯科衛生士が処方(ご提案)させていただいてます。

私は日々、色々な患者さまと接し、お掃除させていただいている中で、お口は栄養の入口。その入口が不衛生で健康でないと全身にいろいろな不具合が起きると考えます。
昨今言われているように、歯(お口の中)と全身疾患は相互関係にあり、とても密接に関係しています。
頭が痛い、胃が痛いなどと内科へ行き、薬を体調に合わせて処方してもらうように、私たち歯科衛生士も体調やお口の中に合った歯ブラシを処方して(選んで)ます。

さて、ご存じの方も多いと思いますが、歯周病は世界で最も多いとも言われる感染症です。
日本でも成人の8割以上の方々が歯周病にかかっています。

たとえば「歯周病と糖尿病」とは密接な関係があり、歯周病が糖尿病を悪化させる原因になっている場合も少なくありません。

歯周病はお口の中の歯周病菌により炎症を起こす病気ですので、一般的にはお口の中のみの病気としてしか認識がない方も多いと思います。
近年多くの研究者が歯周病が全身に及ぼす影響に注目し、中でも糖尿病に歯周病菌の細菌数を減らす治療をしたところ、それまで良くならなかったヘモグロビンAlcが劇的に改善した方もいたそうです。
また、歯周病菌が血管内に入ると血栓ができやすく、心臓病や脳梗塞のリスクも高まります。

歯周病で歯茎が炎症を起こすと阻害物質(糖分を細胞にしまうインスリンの働きが弱くなる)が増えます。
つまり、歯茎で歯周病とマクロファージ(免疫細胞)が戦うと、マクロファージから疎外物質が放出し、インスリンの働きが阻害されて糖尿病が悪化します。
この状態が続くと体の抵抗力が下がり、歯周病菌もますます増えて悪循環になります。

このように全身の病気と深く関わりのある歯周病ですが、従来の歯周病治療では歯茎の中にある歯石や汚れをガリガリと機械的に除去したり、糖尿病の人であれば歯茎をお掃除により傷つけて感染症を恐れている方もおられると思います。
当医院では患者さまの痛みの負担を少なく、かつ短時間で効率良く除去できるP-MAX2や、抗生剤による感染予防処置などケースバイケースで対処できるよう準備しています。
患者さまに合ったペースで患者さまに合ったプロフェッショナルケアをさせていただきます。


virgopencil次回は歯科衛生士のブログ3で、当クリニックに置かれている歯ブラシを紹介していきたいと思います。
  せんざい歯科クリニック歯科衛生士 西村
このエントリをBuzzurlにブックマーク

投稿者 せんざい歯科クリニック | 記事URL

2014年10月29日 水曜日

★当クリニックが求める歯科衛生士さんとは?

cuteすっかり秋っぽくなってきましたねmapleもう10月も終わります。

cute治療中の患者さまが診察室チェアに座れば、せんざい歯科クリニック前の街路樹も、徐々に色づいてきて、全面ガラス張りの診察室からの眺めも秋色を楽しめる季節到来ですwink




cuteさて、ある秋の先日、せんざい歯科クリニック歯科衛生士さんが見学に来てくれましたbell

以前から当クリニックの予防歯科のスタイルや勤務形態に興味があったとのことで、今回時間を調整してもらって実際に当クリニックで活躍中の歯科衛生士さんの姿を自分の目で見ていただきましたvirgo

当クリニックの歯科衛生士さんの隣でアシストをしながら、実際の患者さまとの診療スタイルや、院長やスタッフたちで作られるせんざい歯科クリニックの雰囲気を理解してくれたことでしょうconfident

cute午前の見学のあとはスタッフ数名でお茶会ですcafe
 
今日の行先は二上山近くにある女性に人気のフルーツカフェ「もんちっち3」ですvirgo
 
cherryrestaurantフルーツ盛りだくさんのランチと、とってもおいしいフレンチトーストでしたapplebanana


見学にきてもらった衛生士さんとはスターバックスでコーヒータイムcafe
松本院長の考える予防歯科スタイルや、歯科衛生士の思うメンテナンスなどを語りあいましたwink

ぜひとも素直な歯科衛生士さんである彼女にも、当クリニックを活躍の場と選んでくれることを期待しておりますconfidentshine

 cute cute cute cute cute cute 歯科衛生士さんへ cute cute cute cute cute cute
天理市せんざい歯科クリニックでは予防歯科を担ってくれる「歯科衛生士」さんを常時募集しております。
ただしsign01世間の歯科医院で「募集」「急募」などといった単純なる「歯科衛生士募集」ではありませんsign03
だれでも歯科衛生士さんならば採用するわけではありませんsign03
当クリニックの予防歯科担当の歯科衛生士さん達の患者さまに提供する技術、知識、応対、はすべて完璧です。
せんざい歯科クリニックで実際に彼女たちの予防歯科治療、予防歯科の教育指導を受けておられる患者さまならばお口の中の健康を維持するお手伝い、キレイな歯と口元を演出するお手伝い、毎日のご自宅でのメンテナンスのポイント指導、定期的なお口のメンテナンスなどを十二分に理解、体感してくださってることでしょうbell

cute当クリニックがどんなときでも歯科衛生士さんを募集するのは、下記の理念をきっちりもたれたプロフェッショナルな方に出会い続けるためです。
bellせんざい歯科クリニック歯科衛生士さん採用に対する理念とは・・・
歯科衛生士の三大業務はone「歯科診療補助」、two「歯科予防処置」、three「歯科保健指導」です。
同じ歯科衛生士業務を行う場合でも、その役割や仕事の楽しさ、やりがい等は、勤める歯科医院で大きく変わってきます。
歯科衛生士の国家資格を持っている皆さんも歯科医師と同様の「医療術者」の一員であり、プロフェッショナルなんです。
歯科衛生士という仕事の本当の魅力は、今、目の前におられる患者さまのお口の状態が、衛生士さん自身の施術と指導によってどんどん健康に変わっていくことを目の当たりにできることや、健康なお口の状態をいつまでも維持させ、悪くなることを事前に防ぎ、予防していくことが実感できるということです。
そして、何よりも嬉しいのは、治療や指導を通して患者さまが歯科衛生士さん自身を信頼してくれることです。
このように、歯科衛生士という仕事はとても責任が重いと同時に、とてもやりがいのある仕事でもあります。

せんざい歯科クリニックでは、
shine国家資格である歯科衛生士としての役割をしっかり果たしたいsign01
shine尊い医療人になったのだから、患者さまの健康維持や予防に貢献できるような仕事がしたいsign01
shineせっかく仕事をするんだから、やりがいをもって、日々充実していたいsign01
そう思われる方にとってベストな環境を整えて歯科衛生士の皆さんを待っております。
もちろん
shineせっかく資格があるんだから、それを有効に活用、貢献して、責任ある仕事の対価としての時給、日給、月給を得たいsign01という考えもあるとおもいますgood
とにかく自分自身のライセンスに誇りを持っている歯科衛生士さんならば大歓迎ですsign01
歯科衛生士さんは一度お電話にて院長までお問い合わせください。
きっと院長の熱く語る予防歯科の考えを聞いていただければ、当クリニックの診療に対する思いが伝わるとおもいますよsign03

そして、このブログpencilを読んで下さっている方にお願いがあります。
bellお母様や、身近な方の中でせっかくの歯科衛生士の資格を眠らせてしまってる方がいらっしゃいましたらお声を掛けていただけないでしょうかsign02
一般のhospital歯科医院の勤務は、夕方以降夜間診療まで、あるいは土曜日勤務必須と思われておられませんでしょうかsign02
奈良県天理市せんざい歯科クリニックは、歯科衛生士さんのお好きな時間帯、曜日など、相談の上、週一回から、一日数時間から、などなど様々な時間帯、シフト日程で対応させていただければと考えておりますsign03(年齢不問、経験者優遇、経験の浅い方も歓迎、ブランクのある方も歓迎、能力により高給優遇、交通費支給などすべて応相談です)
お子様のいらっしゃる方で土曜日はちょっと働きたくないなぁ、、、あるいは土曜日だけでも働きたいなぁ、平日数時間だけでも働きたいなぁ、夕方から夜にかけてだけ働きたいなぁ、などと考えていらっしゃる方もご自分の希望シフトを遠慮なくご提案いただき、またお気軽に見学&面接にてご相談下さいませsign01

歯科衛生士募集詳細はこちら →virgohttp://www.senzai-shika.com/recruit/
このエントリをBuzzurlにブックマーク

投稿者 せんざい歯科クリニック | 記事URL

土・日診療!!
(日曜は予約のみ)
お電話はこちらへ↑↑↑
当院が初めての方↑↑↑
当院を利用したことのある方↑↑
現在通院中の方↑↑↑
アクセス


大きな地図で見る
〒632-0094
奈良県天理市前栽町71-1

お問い合わせ 詳しくはこちら
お電話はこちらへ↑↑↑