せんざい歯科クリニック ブログ

2015年3月19日 木曜日

★痛くないスケーリングのための新兵器追加導入!

cute天理市せんざい歯科クリニックでは通院してくださっているすべての患者さまに少しでも痛みのない、効率よく短期間で歯石除去や口腔内メンテナンスの施せるように最新型のP-MAX2をさらにもう一台新たに導入いたしましたbellbell


cute昨年購入したP-MAX2 (昨年のブログはこちら⇒pencil ですが、実際に歯石取りをしてもらった当クリニックの患者さまにも、

「歯石取りがぜんぜん痛くない」confident

「気持ち良くてついつい寝てました」coldsweats01

「回数が少なく済んでキレイになってうれしいです」
wink
などと大好評で、P-MAX2を歯科衛生士間で取り合いsign02になる状況というタイミングで、購入元の白水貿易さまから今季にP-MAX2マイナーチェンジをしたとの情報を受け、新しいものには目がない松本院長が早速、歯科衛生士さんたち術者にとっても軽くて効率よい、抜群の歯面清掃能力を発揮するP-MAX2マイナーチェンジ版(いろんな点で内容がさらに向上していますwinkを導入し、患者さまにも少ない通院回数効率よく的確に、そして痛みのないスケーリングを提供できますbell
cuteここで基本的な説明ですが、スケーリングとは、普段の歯磨きでは落としきれない着色や付着した汚れを、歯科医院専門の超音波やキュレットという手用の機械などを使って綺麗にすることです。
歯にこびりついてしまった歯石を落としきることで、虫歯や歯周病の原因となる菌を無くして清潔な状態を保つことができます。
患者さまのお口の状態によって回数を分けて行うことがありますが、重度の歯周病でない限りはそんなに多く時間がかかるものではありません。
歯のメンテナンスのひとつとして行って頂くことをお薦めしております。
そして、スケーリング(より深部の歯石取りと歯の表面を健康な状態にしていくことをSRPといいます)よりも心地よく、歯を綺麗に掃除、予防してくれる治療をPMTCといいます。
虫歯にならない強い歯を作るフッ素を歯科衛生士さんがすべての歯に塗布していき、1本1本の歯に付着した汚れを丁寧に取り除いて掃除を行います。

PMTCを行うことで虫歯はもちろん、歯周病や口臭まで予防することができますbell

もちろんせんざい歯科クリニックではfour人の歯科衛生士さんたちがスケーリングSRPに加えて、毎回PMTCもすべての患者さまにきっちりおこなっておりますbell
また、歯の掃除というとガリガリと鋭い機械で歯石を削られて痛いものだと思っている患者さまは多いと思いますが、PMTCを含めて当クリニックではそうではありませんsign01
痛くないP-MAX2や、回転ブラシやシリコン器具などを使用して患者さまの歯茎を傷つけないようにしながら心地よいお掃除を行っていきますsign01

shine掃除が終わった後の歯の白さの復活と、表面のつるつるとした舌触りは段違いですshine

本来のご自身の歯の白さよりも、さらに白く美しい歯になりたい方には次のステップとして
当クリニックではオフィスホワイトニングをおこなっておりますbell

すべての歯のクリーニングやメンテナンスを終えたタイミングにホワイトニングで漂白していく患者さまもたくさんおられて満足されておられますので、きれいな白い歯になりたいということにご興味ある方はお気軽にお申し出くださいませshineconfidentshine

cuteさて、先月はじめからスタートした当クリニックparking駐車場の整備ですが、お車で来院される患者さまには工事中は駐車スペースに制約があり、ご不便をおかけいたしておりましたsweat01


皆様のご協力のおかげで駐車場の工事もほぼ終わっておりますが、あとしばらくだけparking工事にご協力くださいませcoldsweats01
 
 
現在の工程は植栽をtwozerozero本以上は植えて緑の多い明るく使いやすい環境に取り掛かっておりますparkingclubclubtuliptulip

parkingなんせ、駐車場が思った以上に広くsweat01

院長である僕の性格上sign02たとえ見えないところでも隅々まできっちり抜かりなくキレイにしてshine通院される患者さまにとってより利用しやすい方向性で業者様にも計画してもらっておりますのでブロックひとつにしても納期のかかる取り寄せの特別品なのですcoldsweats01
そして駐車場整備のあとは、せんざい歯科クリニックに通院中の患者さまのメンテナンスルームについてはさらに次のsecret計画も着々とすすめておりますwink詳細はまたいずれ当ブログでwinkpencil

cute自費治療、口腔内メンテナンスやホワイトニングなどの時間をより居心地良い環境でお受けになられ、キレイな歯、そして健康なお口を常にキープしていきたい患者さまはどうぞお気軽にせんざい歯科クリニックまでお電話くださいvirgo
このエントリをBuzzurlにブックマーク

投稿者 せんざい歯科クリニック | 記事URL

2015年3月 8日 日曜日

★歯科衛生士さんの新規採用について

cuteいきなりですが、現在せんざい歯科クリニックでは歯科衛生士さんの新規採用はしておりませんvirgo

今年に入っただけでも実は3名の歯科衛生士さんから立て続けに応募の問い合わせをいただきましたが、昨年末と先月に新規採用したtwo名の常勤衛生士さんを含め、現在当クリニックで毎日の診療に携わるfour名の歯科衛生士で衛生士採用枠は締切ました。
以前は予防歯科を担ってくれる「歯科衛生士」さんを募集しておりましたが、それは世間の歯科医院で「募集」「急募」などといった単純なる意味合いでの「歯科衛生士募集」ではありませんでしたsign01
当クリニックはだれでも歯科衛生士さんならば採用するわけではありませんでしたsign03

bellせんざい歯科クリニックの歯科衛生士さん採用に対する理念bell
歯科衛生士の三大業務は
one「歯科診療補助」two「歯科予防処置」three「歯科保健指導」です。
同じ歯科衛生士業務を行う場合でも、その役割や仕事の楽しさ、やりがい等は、勤める歯科医院で大きく変わってきます。


歯科衛生士の国家資格を持つということは、歯科医師と同様の「医療術者」の一員であり、プロフェッショナルなんです。
歯科衛生士という仕事の本当の魅力は、今、目の前におられる患者さまのお口の状態が、衛生士さん自身の施術と指導によってどんどん健康に変わっていくことを目の当たりにできることや、健康なお口の状態をいつまでも維持させ、悪くなることを事前に防ぎ、予防していくことが実感できるということです。
そして、何よりも嬉しいのは、治療や指導を通して患者さまが歯科衛生士さん自身を信頼してくれることです。
このように、歯科衛生士という仕事はとても責任が重いと同時に、とてもやりがいのある仕事でもあります。

当クリニックの掲げる上記理念に共感してくれて、パーフェクトな予防歯科を担当してくれる歯科衛生士さんに出会うのが目的でしたが、今回ご縁あって当クリニックで勤務している歯科衛生士たちは、とにかく予防歯科に対する知識、自らが担うべき目的、自身と患者さまの到達目標、患者さまに対する応対能力をきっちりと持って毎日の診療に従事しておりますsign01

もちろんですが、歯科衛生士さんの実績と知識の積み重ね、経験値も十分ですsign01
つまり当クリニックの予防歯科担当の歯科衛生士さん達の患者さまに提供する技術、知識、応対、はすべて完璧です。

せんざい歯科クリニックで実際に彼女たちの予防歯科治療、予防歯科の教育指導を受けておられる患者さまならばお口の中の健康を維持するお手伝い、キレイな歯と口元を演出するお手伝い、毎日のご自宅でのメンテナンスのポイント指導、定期的なお口のメンテナンスなどを十二分に理解、体感してくださってることでしょうbell

cute天理市せんざい歯科クリニックでは長年にわたり定期的に、痛くなくても検診を受けに来ていただく患者さまがたくさんおられますが、やはりご自身の歯への意識が強く、健康なお口の状態を維持されていると感じております。
もちろん、仕事や家庭の都合で、定期的に来られないときもあると思いますが、痛くなる前に様子を診させていただけば、虫歯や歯周病などの問題が知らず知らずのうちに存在していても、小さいうちに対処できます。
ブラッシングにおいても、患者さまは頑張ってやっているつもりでもどこか磨き癖があれば、当クリニックの歯科衛生士たちがそこを見つけて、ハブラシの当て方を確認、指導することができれば、虫歯や歯周病の進行を防ぐにはとても有効で大切なことなのです。

cute3月も ↑ このおハガキが到着すれば、そろそろ患者さまの「定期検診(メンテナンス)」の時期ですbell
ご都合の良い日時をお電話でお知らせくださいねwink

歯科助手&受付が皆様のご都合の良い日時で予約を取らせていただき、歯科医師はじめ、歯科衛生士たちが検診とクリーニングを行い、皆様方のお口の健康維持のお手伝いをいたします。 
このエントリをBuzzurlにブックマーク

投稿者 せんざい歯科クリニック | 記事URL

2015年3月 7日 土曜日

★口腔外科(親知らずの抜歯)のオペ日

cute先日もせんざい歯科クリニック恒例の月に1度の「口腔外科のオペ日」でした。
今月の口腔外科は夕方18時からのスタートとなったのでいつもの口腔外科の患者数に比べると少なかったですが、それでも水平埋伏などの一般歯科ではなかなか抜きづらい難症例の親知らずの抜歯の患者さまが17人おられましたsweat01

いつもどおりその丁寧で迅速な抜歯手技は思わず見とれるほど美しく素早く丁寧ですbell
安心、安全で確実な抜歯を披露する南先生でしたbell

新しく入った 歯科衛生士さんたち↑ も真剣な眼差しでアシスタントをしながら先生の指先を追いながら説明を聞いておりますvirgovirgovirgo

そして、もちろんいつもどおり 松本院長↑ もまじめにカルテ記載ですpencil

口腔外科が終了したのは20時半をまわっておりましたが、みんな充実した診療内容でいつもとは違った空気が流れて、ある意味毎月の口腔外科が待ち遠しい様子ですvirgo

cuteさて、ここで親知らずについての基本的な説明を書いてみます。
親知らずってよく耳にしますよねsign02

特に虫歯でもないのに一番奥の歯や歯肉が腫れて痛んだりする患者さま、あるいは歯医者さんで親知らずの存在を指摘された患者様もおられると思いますhospital

通常は20歳を超えてから、一番後ろの大臼歯(第二大臼歯)のさらに奥に生えてくるのがいわゆる親知らず(智歯、第三大臼歯とも言います)です。

親知らずは通常の歯と同じようにまっすぐ生えてくる場合もありますが、骨の中に埋まったまま一生生えてこない場合や、元から親知らず自体が存在しない場合もあります。
しかし、現代人の顎の大きさはだんだん小さくなってきており、骨の発育も終わった成人では親知らずがまっすぐ生えるためのスペースがないことも原因となり、親知らず水平に生えてくる場合や、斜めに生えてくる場合があります。
まっすぐ生えてくれた場合、骨の中に完全に埋まったままの場合、あるいは他の歯や歯肉に悪影響を及ぼさない場合は抜歯の必要性はありません。

逆に、
oneまっすぐに生えててもブラッシングがしづらい場合
two半分だけ生えていて食べかすが詰まる場合
three斜めや水平に生えてきて他の歯や健康に悪影響を及ぼす場合
four歯並びを悪くさせる危険性がある場合
上記に当てはまることがある場合は親知らずを抜歯することが望ましいことが多々あります。

親知らずの抜歯技術は歯医者さんによってまちまちですhospital
親知らずの抜歯は痛みや腫れを伴うことが多くて怖いというイメージが先行しているようですが、残念ながらその通りですwobbly

bellそこで、すこしでも怖くない(痛くない、腫れないといった希望が少しでも叶う)ように抜歯してもらうには・・・
ズバリsign01普段から難しい抜歯症例の外科手術の件数が多い先生が上手なことが多いですsign03


天理市せんざい歯科クリニックでは1か月に1度、口腔外科のオペ日を設けております。
口腔外科のオペ日には、わたくし院長と同級生でもあり、大阪歯科大学を卒業後は口腔外科学講座に残り、外科の研修を行い、その後病院口腔外科にて責任ある立場になっておられる 南 暢真(みなみ のぶまさ)先生に来ていただき、難しい親知らずの抜歯症例や、その他の口腔外科的症例にあたっていただいておりますsign01

普段は腫瘍摘出や、骨の削合、粘膜の縫合などといった専門的外科手術をはじめ、一日に何十本もの難しい親知らずの抜歯や治療にあたっておられる南先生にとっては、親知らずの抜歯は特別難しいものでも無いようですwink

南先生の丁寧な説明と、的確でスピーディーな親知らずの抜歯技術は、まさに芸術的な神業ですsign01

だからこそ、わたくし院長の松本が南先生に全面的な信頼をおいて、またせんざい歯科クリニックを選び、通院してくださる患者さま方へは責任をもって治療に当たれるシステムづくりを充実させておりますsign03

なるべく腫らすことなく、なるべく痛みを少なく、なるべく早くていねいな親知らずの抜歯を望まれる患者さまや、口腔外科の病院に行くにも仕事で都合が合わずにズルズルと親知らずを放置している患者さまは、
どうぞ、天理市せんざい歯科クリニックにご相談くださいませbell
このエントリをBuzzurlにブックマーク

投稿者 せんざい歯科クリニック | 記事URL

2015年2月22日 日曜日

★せんざい歯科クリニック水族館(その後)

cute先日のpencilブログでもお伝えいたしましたが、現在天理市せんざい歯科クリニックではhospital内装、外装、増設の工事の第一弾といたしまして、患者さまの15台の専用駐車場もっと回転しやすい広々と止めれるようにparking改装工事を行っております。


 
3月初旬には舗装を終え、街灯工事と、周囲に美しいcherryblossom木々を植えて完成の予定ですのであとしばらくだけparking駐車スペースの移動変更にご協力よろしくお願いいたしますconfident
 

cuteさて、駐車場工事と並行して行っておりましたせんざい歯科クリニック併設する私設水族館(笑)のバックヤード改装工事がすでに完了いたしておりますwink

通院されておられる患者さまはすでに目にしておられますでしょうが、今回の改装の目玉はメイン水槽がなんとthreeメーター水槽にスケールアップしておりますshine


        upwardleft左がいままでの2m水槽。 upwardright右が今回の3m水槽。
奥行き、高さだけでも、2mと3mの水槽サイズはその差が歴然ですsign01
改装前のpencilブログはこちら ⇒ 前編pencil & 後編pencil 
fish(この時は2メーター水槽が4つでした)


wrench今回は床下補強を行い、今まで同様にろ過システムを充実させて完璧な飼育環境を整えました。
↓ これが3m水槽です。これはちょっとした水族館クラスのとんでもない大きさだと自負しておりますbell
  (身長172cmの人物と水槽の高さを比較してみてください。)

だれもが驚くこの水槽サイズは、横幅threem、奥行きonem、高さonem、水量はthreeトンですsign01

↑ これが3m水槽で奥(画像ではupwardleft左)にありますが、手前(画像ではupwardright右)にも同じくらい大きな2,4m水槽も同時に設置しておりますよ。bell


実物を見ないとその大きさは伝わらないかもしれませんが、とにかく一見の価値ありですdelicious

今回の3m大型水槽(メガタンク)新設の理由ですが、
飼育しているfour匹のプラチナアリゲーターガーが大きく成長して、以前の2メーター水槽では奥行きが若干狭くなってきたのと、

淡水エイのダイヤモンドポルカドットギャラクシーダイヤモンドスティングレイも順調にペアheart04になって繁殖のタイミングになってきたので、今回は4つあった2m水槽からさらに思い切って2つの巨大水槽の導入と相成りましたcoldsweats01
やはりのびのびと環境を良くして育ててあげてこそ飼育者の責任ですし、衛生や環境を十分考慮したクリーンな診察室での歯科治療やメンテナンスを待つ患者さまが見てくださっても好評ですnote

患者さまの待合室からは水草水槽の隣に位置する2つの巨大魚水槽を眺めることができますので、定期的なメンテナンスのついでにfishたちを見にいらしてくださいねwink

おそらくtulip今春には淡水エイの赤ちゃん誕生してると思いますよhappy01
手のひらサイズでとってもかわいいですchick


cuteところで世の中には古代魚を飼育したり興味を持たれてる方が結構おられるようで、先日も当クリニックに通院中の患者さまから熱帯魚、大型魚、アロワナなんかのお話しをされることがあったのですが、男女、年齢問わず、意外と隠れ?大型熱帯魚ファンがおられるみたいで、患者さまと古代魚について「イサクレッドがどうの、バロウレッドがどうの、ウルトラがどうの・・・」と、隠れマニアな患者さまとfish業界専門用語で語る院長はいつも以上にsign02活き活きとしておりましたcoldsweats01

(私は何のことやらちんぷんかんぷんでしたが・・・衛生士浅野談)(笑)

cutepencilシリーズ化熱望sign02の声にお答えしてチョット豆知識熱帯魚編~巨大熱帯魚~古代からの生きる遺産「古代魚」について語ってみます。
殆ど進化することなく古代から何万年と受け継がれてきた遺伝子って、実は古代の時点で既にほぼ完成されちゃってたのでは???などと、院長松本の心は宇宙規模の神秘に刺激されてしまうのです。
その宇宙スケールの生命力の神秘に魅せられた私はこの生きる遺産(原産地南米アマゾン川や、温帯インドネシアの緯度経度)をこの緯度の日本で飼育可能とする、現代の科学の力と環境創造の技術の融合の為せる技にロマンを少年の頃より感じて今に至るのであります。
この熱帯魚達がどうやって氷河期を乗り越えたのかなどは今後書き連ねたいと考えております。お楽しみに〜
巨大古代魚の完成すなわちコンプリートというある意味成功した遺伝子情報という固有の叡智を未来へ繋ぐためにこの一魚の生命体レベルでは凄まじい『成功を維持する』ための進化が創造されているんだろうなぁ〜などと考え始めると、朝まで関連書物や情報を読み漁ってしまいます。
アロワナは単なる富の象徴や成功者の証、ちょっと怖い感じの方々の事務所の看板代わり??(汗)のように捉えられがちなこの希少種の巨大古代魚達ですが、学識的に、生命文化的に本当に本当に奥が深く、生物学的にも深く追求すればする程に現代の人間として気付かされ学ばせられることが多々あるんです‼️知能も驚く程の賢明さなんです!
生きる遺産、生きる化石と言われる巨大古代魚達の本当の魅力を、皆様に勝手ではございますが引き続き発信させていただきます〜

と、語りだすと止まらなくなるので、今回のブログはこのへんでcoldsweats01
このエントリをBuzzurlにブックマーク

投稿者 せんざい歯科クリニック | 記事URL

2015年2月14日 土曜日

★100回めのブログです!!

cute2014年の2月から書き出した院長ブログpencilですが、
まる一年の今回で記念すべきsign02onezerozero回めのブログとなりますsign01

毎月平均onetwozerozeroオーバーの訪問閲覧数に、threezerozerozeroオーバーのPV数をいただき、ご訪問してくださる患者さま、関係者様、同業者の先生、皆様に御礼申し上げますbell
せんざい歯科クリニックの診療ポリシーや診療スタイル、また日々の出来事、自費や審美治療についての情報発信などをブログを通じて発信していければと思い、このブログを書き続けておりますwink
cuteもともといろんなことをコマメに、マジメに?続けていくことが大好きな僕(松本)ですが(笑)、さてこの記念すべきonezerozero回めのブログpencilはどんな内容にしようかなぁ~と考えておりました。

当クリニックの診療スタイルの再確認、当クリニックに通院してくださる患者さまへの熱き思いと感謝の意、自費や審美歯科の最新情報や考え、ホワイトニングプランのキャンペーン、などなど伝えたいこと、書きたいことは次から次へと思い浮かんでくるのですが、やはり記念すべきonezerozero回めのブログpencilでは院長の僕自身が常日頃思っている「感謝の気持ち」を書きたいとおもいます。

cute信頼して通院してくださっている患者さまへの感謝、当クリニックに関係して下さる周りの方々への感謝、自分たちが健康であることの感謝、家族やご先祖様への感謝、楽しく充実して生活していけることへの感謝など、何事にも感謝の気持ちを忘れすに生きていくことは大切なことであると実感しておりますが、とくに今回はあえて当クリニックのスタッフたちへ感謝したいと思います。

いつも僕の思い描くクリニック像を実現していくことへ共感してくれて、

いつも患者さまへの心づかいを最優先してくれて、

いつもせんざい歯科クリニックを衛生的でキレイに維持してくれて、

いつも自分たちが地域で一番と思える環境で働けるプライドを持ってくれて、

shine本当にありがとうsign03


これからも、僕はみんなと一緒にせんざい歯科クリニックというブランドを前面に押し進め、信頼して通院してくださっている患者さまのために、常に前進していくので、スタッフのみんなも楽しくわくわくしながら、素敵な環境で、最高の応対と診療スタイルで、患者さまの健康でこぼれるような笑顔を作り続けていきましょうsign03

cuteせんざい歯科クリニックでは、患者さまの「満足」を実現する最大のポイントは、スタッフたち全員が楽しく、わくわくしながら、誇りをもって働ける環境作りにあると考えております。
スタッフたちを内部顧客であると考え、お互いに尊重しあえる環境作りを心がけるとともに、チームワークとコミュニケーションを重視しております。
そして、スタッフの意見や提案は、当クリニック が成功するためには大変重要なものであると考えております。
つまり、どうしたら患者さまが喜んでくださるか、クリニックが成長できるのかを積極的に考えて提案し合っております。
スタッフたちにとって最高の歯科医院は、必ず患者さまにとっても最高の歯科医院となりますsign01
これが院長の持論なのですbell


cuteそういう思いで、スタッフとのミーティングを兼ねて、
今日は逆バレンタインデイで、イタリア好きな松本院長が率先して(笑)本日の午前診担当のスタッフたちを引き連れて、受付スタッフの上田さんのtwofour回めの誕生日会(2月14日heart01)を兼ねて、奈良県内で一番おいしいピザで有名な香芝のマガジーノさんへ行ってきましたwink

ここも昔から松本院長の行きつけなので、メニューチョイスはおまかせですdelicious

本場のイタリア直送の窯で焼く本格的ピザですnote

とろけるチーズ、光り輝くトマト、

みずみずしい野菜、
生ハムのおいしさ、

restaurantwineどのPIZZAもバツグンにおいしくって本当にほっぺたが落ちるとはこのことでしたlovely

来週は新人衛生士さんの歓迎会restaurantwineがありますbell

次回の松本院長のrestaurantwineお店チョイスも楽しみなスタッフ一同でございますvirgo


cute追記
snow2月に入り、数人の患者さまからスタッフたちにあたたかいお褒めのお言葉感謝のお言葉とともに、

おいしいいちごをたくさんいただいておりますbell

院長はじめ、スタッフ一同、本当においしくいちごをいただいております。
この場をお借りして御礼申し上げます。
いつもありがとうございますbell

あたたかいお言葉、お心遣いのお気持ちがスタッフの励みにもなりますhappy02
今後もせんざい歯科クリニックのスタッフ一同、最高の笑顔で楽しく着実に皆様方の健康づくりと美しさの引き出しのお手伝いをさせていただきますのでよろしくおねがいいたしますsign03

 先週の2月7日の休憩時間に開催された浅野さんtwothree回めの誕生日会での一枚deliciouscakecafe
(院長が撮影camera

そして

その前の週に開催されたスタッフ阪口さんのtwotwo回めの誕生日会での一枚deliciouscakecafe



なんだかせんざい歯科クリニックでは毎月、誰かさんの誕生日会をしているような気がしてなりませんcoldsweats01cakecafe

おあとがよろしいようで。
このエントリをBuzzurlにブックマーク

投稿者 せんざい歯科クリニック | 記事URL

土・日診療!!
(日曜は予約のみ)
お電話はこちらへ↑↑↑
当院が初めての方↑↑↑
当院を利用したことのある方↑↑
現在通院中の方↑↑↑
アクセス


大きな地図で見る
〒632-0094
奈良県天理市前栽町71-1

お問い合わせ 詳しくはこちら
お電話はこちらへ↑↑↑