せんざい歯科クリニック ブログ
2016年2月 1日 月曜日
★プチ矯正③(治療例紹介)



先日も



今回はこんな方も治療していきますよという2症例を紹介してみます。

こちらの患者様は上顎前突を数か月間で治したいというご希望でせんざい歯科クリニックでプチ矯正をスタートしました。
他人からみたら 別に〜程度かもしれませんが、本人としたらすごく気になることってありますよね。
私は歯科医なので歯に関する印象にも慣れがありますし、もっと酷い大学病院にてしか対応不可レベルの症例にも携わっておりますので取り分け気になるわけではありませんが 一般的印象であるならば気にされるお気持ちは正しいと思いますので全力でサポートしたいと考えています

小さなお悩み、、、
気にしてるのは自分だけ?これって気にしなくていいのかなぁ?と感じられるお気持ちを大切になさって下さい。
私がサポートします。
小さなお悩みこそ


専門的な見解を得るだけでもお悩みに光を灯すことができます。
どうぞご遠慮なくご相談下さいね


上顎前突を改善するために精密な歯型を採ります。
この上顎前突を改善するために院長とアソアライナー専門技工士さんで治療計画を立てて、透明の矯正用マウスピースを作ってもらいます。

歯科衛生士による歯のクリーニングを行ったのち、一回目のマウスピースを装着します。
以前の

食事時を除いて、まじめに毎日マウスピースを付けて生活してもらいます。

2週間毎にきっちりせんざい歯科クリニックでチェックをしながら新しいマウスピースを渡していきます。
患者様のまじめさにすべてはかかっております

マウスピース装着中もめだちません


1ヶ月間毎日まじめに装着しておられたのでディスキングしたスペースは閉じてきました。
それと同時に前歯の傾斜も徐々に改善してきました。
毎回ステップを追うごとに改善される患者様の歯並びを見ることが私たちスタッフにとっても楽しみです

来院される2週間毎に次の新しいステップのマウスピースを渡していきます。

今回もこちらの患者様は必要に応じてディスキングをおこないながら、ステップを追うごとに傾斜を改善させて(前突した前歯をひっこめて)いきます。
がんばって上顎前突を改善させて、美しい口元になりましょう

上顎前突の治療も数クールの通院できれいに戻ってくれるとおもいますよ。
院長、歯科衛生士、患者様本人の3者一体となって結果が得れるようにがんばっていきます















こちらの患者様は正中離開を春の入学式までの数か月間で治したいというご希望でせんざい歯科クリニックでプチ矯正をスタートしました。
すきっ歯を改善する(閉じる)ために院長とアソアライナー専門技工士さんで治療計画を立てて、透明の矯正用マウスピースを作ってもらいます。
マウスピースは透明で装着していても目立ちません。
まだ治療途中ではありますが、まじめに1ヶ月でここまで閉じてきました。

↓




↓
次回の新しいステップのマウスピース装着で正中離開はきっと閉じてくれますよ

がんばって正中離開を改善させて、美しい口元で入学式を迎えましょう

まじめに食事時以外はマウスピースを装着して生活するとかならず結果であらわれます






これって気にしなくていいのかなぁと感じられるお気持ちを大切になさって下さい。
私がサポートします。
小さなお悩みこそ


専門的な見解を得るだけでもお悩みに光を灯すことができます。
どうぞご遠慮なくご相談下さいね


天理市のせんざい歯科クリニックも結果にコミットいたします



投稿者 せんざい歯科クリニック