せんざい歯科クリニック ブログ
2015年11月 1日 日曜日
★口腔外科(親知らずの抜歯)のお知らせ




遅ればせながら


まずは


そして



注目すべきはPV数


ともにあっさり1か月で





一般的な歯科医院HPではかなり多い方とされる1か月に




7月と8月の訪問者数データをも上回って9月と10月もたくさんの方々に当クリニックのHP(


ただただ驚きました......こんなにたくさんの方がご覧下さっていたとは......ありがとうございます

照れくさいやら嬉しいやらでただただ今は驚いております......。
少しでも私が発信するこの

日常の奈良探索 絵日記や 院長の徒然なる日々の出来事のご紹介も含めてではございますが今後もどうぞお付き合いの程を宜しくお願い申し上げます






せんざい歯科クリニックの誕生日を覚えていて下さってありがとうございます





忙しくても院長の顔も思わずにっこり




きっとせんざい歯科クリニックに通院されておられますすべての患者さまもこんな素敵な花たちにあふれた待合室で心地よく花たちを愛でながらお待ちいただいてくださってることと思います






先週末に10月の口腔外科診療がございました。
当日口腔外科診療を受けられた患者様の翌日の経過観察も含めての経緯をご報告を致します。
親知らずに関して色々なお悩みや 抜歯をご検討中の皆様のご参考になれば幸いです。
10月の口腔外科診療日は夕方17時から難抜歯、埋伏などの親知らずの予約患者さまが約20名来られてましたが、口腔外科担当の南暢真(みなみのぶまさ)先生はてきぱきと痛くない、安全、確実、丁寧な親知らずの抜歯をおこなっていきます

わたくし院長松本も口腔外科の抜歯手技についてのカルテ記載



もちろん患者さま一人ひとりについての術式記載はお得意のイラスト入りです

ちなみに・・・
せんざい歯科クリニックのスタッフたちも全員で今日も外科前のミーティング後の恒例


いつもは


翌日の土曜日は一般診療の予約患者さまに加えて、前日の外科処置、抜歯後の洗浄、消毒に来院される患者さまで予約が


当クリニックの方針と致しまして口腔外科診療日の前日までにご来院いただき、口腔内の健康状態のチェック、レントゲン撮影により、レントゲン読影診断においては母校の大学院にて博士課程を修めた院長(松本義之)が最適最善の診断をし、口腔外科診療についての方針等を分かりやすく事前説明を致します。
説明を受けて、ご理解、ご納得されました患者様ご自身が口腔外科診療を受けられることを選択されたならば月に一度の当クリニックの口腔外科診療日にご来院いただきます。
もちろん口腔外科のオペ日当日にも担当外科医南先生がさらに詳しい説明を行ったのち、
適切に抜歯処置を安全かつスピーディーにおこないますのでご安心ください








上記にあてはまる患者さま、そして痛くない、腫れない、怖くない、確実、安全でスピーディーな親知らずの抜歯をご検討の方はお気軽に当クリニックまでご連絡くださいませ

投稿者 せんざい歯科クリニック