せんざい歯科クリニック ブログ
2015年10月 1日 木曜日
★富山へ③






勤務時間、勤務体系、時給、日給など応相談いたします






さきほど購入した幻のマカロンたちを冷蔵庫へお連れするためにホテルにチェックイン

ホテルの前には富山城がそびえたっております。

音楽家、滝廉太郎の「荒城の月」のモデルがここ富山城だったそうですョ。
つづいて、富山城のお堀のように見えますが生きた川である松川を遊覧船で散策してみました







いざ


ここは知る人ぞ知る、、、芸能人も御用達、、、というより余りにも有名ですが富山にこの寿司あり

『鮨人』さんです

(こちらが評価➡http://tabelog.com/toyama/A1601/A160101/16001163/)
唸ります

全てが芸術クラスです

拘りも究極です。。。
お鮨屋さんですがタコも卵もないそうです......もちろん私がオーダーしたわけではございませんが......隣席の地元?マダムのオーダーを即時で大将が丁重にお断りされていました。。。こ、、、拘りハンパない〜と完全にビビる関西人でございました......
大将の握る一品一品に心のこもった繊細な寿司はもはや芸術作品でした。
寿司職人もこだわり続けることが光明を見出すということがよくわかりました。
私自身もせんざい歯科クリニックに来院してくださる患者さまの満足な笑顔のために、今まで通り知識と技術にこだわり続ける白いセラミックの歯を提供し続けようと、自らのモチベーションが自然に上がった有意義な夜でした

金沢も素晴らしい鮨処に溢れておりますが......皆さま〜是非富山まで御御足を伸ばしてみてはいかがでしょうか


写真が多くなりましたが、ここで富山




さて、次回ブログ


その後輩とはいったい誰なのか


昔からせんざい歯科クリニックに来られてる患者様、関係者さまにはおなじみだった、、、
イケメンで優しい、、、
そう



投稿者 せんざい歯科クリニック