せんざい歯科クリニック ブログ
2015年6月28日 日曜日
★デンタルショー見学&食事会

先日、当クリニックに勤務する向学心に燃える歯科衛生士&受付スタッフたちの「せんざい歯科クリニックに通う患者さまへのPMTC(歯科衛生士が行うプロフェッショナルクリーニング)の臨床応用のためにクリーニングのテクニックや機材について少し掘り下げて勉強してみたいんです


毎日の診療において、患者さまへフィードバックできる新しい知識や最新の情報を仕入れることができて大変有意義な勉強会となりました

学んだことはすぐにスタッフ間で相互実習をします

そういうことの積み重ねでせんざい歯科クリニックに定期的な予防歯科で通院してくださる患者さまにとって一番快適に受診していただけるようなスタイルを各スタッフたちで研究して実践しております


大阪国際会議場で開催されていたデンタルショー(最新の診療機器や、最新の診療技術、衛生管理用品や学術関連を展示する場)に、せんざい歯科クリニックの歯科衛生士&スタッフたちと参加してきました

デンタルショーではいろんな診療機材や予防歯科分野のデモを見学したり、
歯科材料や、メーカーの担当者さんから学術的説明を聞いたり、
ここでも常に新しい診療機材や診療技術についての知識を仕入れ、今後の日常診療で少しでも応用できるようにたくさんの最新機材や衛生関連商品に触れることができました

いろんな最新機器を見て、当クリニックのスタッフたちも真剣に説明を聞いていました。
また、当クリニックではすでに導入しているホワイトニングシステムの基本から予防歯科の臨床応用に至るまで、現在の審美歯科の現状について、そしてホワイトニングにおける歯科衛生士が担うポイントについて、などさまざまな応用知識と技術を学んできました

















デンタルショー見学の後は、お待ちかね



今回も若い



何も注文しなくても、まずは特上部位のお肉のトロのにぎり寿司から出されます(笑)
もう大将や女将さんには、松本院長よりもスタッフたちが常連さん


松本院長行きつけというより、いまやせんざい歯科クリニックスタッフ行きつけになりつつある


とんでもなく分厚い特上塩タン

松本院長チョイスの、いつもどおりの特別においしい




そして

ちょうど自費の技工物の打ち合わせを兼ねてフジモンが登場です

(フジモン初回登場はこちらのブログで

せんざい歯科クリニックの自費専門の技工所のフジモン(左)を応援に呼ぶ松本院長(右)です

今回もお決まりの〆は「うどん」です







お酒





フジモンもおつかれさまでした

また自費の技工は頼みますね

投稿者 せんざい歯科クリニック