せんざい歯科クリニック ブログ
2015年5月12日 火曜日
★GW明けの撮影会&食事会



今回は奈良の地域情報誌ぱ~ぷるの「デンタルクリニック特集」がテーマらしく、
天理市での「自費治療、審美歯科」といえばせんざい歯科クリニックということで編集者の方からお声がけいただきました




この日の


以前のブログに引き続きリヤドロの限定テディ―ベアたちが待合室に仲間入りで~す

待合室にはクリニック前のツツジのピンク色に合わせて、5月はピンクのエルメスのカレが飾られています

クリニック内観&外観はいつもキレイに清潔にしているのでもう手慣れた感じでベストな角度で


今日の撮影会に参加のスタッフたちも朝から院長にサロンに連れていってもらってヘアメイクしてもらって巻き巻きヘアスタイルです

昨年からも何度か

まずは受付スタッフたちがモデルさんになっての撮影会スタートです

今回は当クリニックの常勤歯科衛生士たちがおすすめするデンタルエステグッズを説明しながらの撮影もありました

そして、
松本院長がユニフォームを着替えてのインタビューと、オフィスホワイトニングの診療風景の撮影

クリニック前で今回の撮影に参加してくれたスタッフたちが院長を囲んで記念撮影などなど・・・・・・
あとは


また雑誌発売号がわかれば発表しますね




おいしいお肉の良いとこどりをちょっとづつチョイスしてもらいました

お昼から

院長行きつけのガトードボアさんで



お肉で満腹なはずの



スタッフのみなさん、今日は撮影会おつかれさまでした

また明日からも診療がんばっていきましょう

院長は花粉症ですが5月も全開でがんばります














その中でもとくにセラミックの白い被せものの自費の歯を希望される患者さまや、
透明のマウスピースを使った簡単なプチ矯正の問い合わせが多いです。
たとえば・・・

(セラミック装着前)
(セラミックの自費の被せもの)
↓
(セラミック装着後)
この患者さまも当クリニックの短期集中治療でGW明けには、上顎すべての歯を白いセラミックの歯で審美修復し、大変満足されておられます。

歯型を採って、マウスピースを作製いたしました。
透明で薄いマウスピースなので装着していてもまったく目立ちません。
おそらく数回の通院でのマウスピース矯正で審美的な改善は可能かと思われます

がんばって美しい口元にしていきましょう




投稿者 せんざい歯科クリニック