せんざい歯科クリニック ブログ
2015年5月16日 土曜日
★5月の口腔外科(親知らずの抜歯)


口腔外科オペの担当は、松本院長と大阪歯科大学同期の口腔外科学講座出身の南暢真(みなみのぶまさ)先生です。
あいかわらず確実で、迅速な手さばきで、淡々とした丁寧なオペです

水平埋伏智歯、埋伏智歯、半埋伏智歯などの一般的な抜歯手技では抜きづらい難症例の親知らずの抜歯をこなしていきます。
スタッフたちも口腔外科のサポートは完璧にこなしてくれます



毎回新しい外科の知識やアシスタントを学ぶ機会を与えてくれます。毎回、毎日が勉強です

親知らずなどの難症例を対象に、この「口腔外科の日」にまとめて、痛くないように、腫れないように、怖くないように、ていねいかつ迅速で、確実な外科手技で抜いていくのがせんざい歯科クリニックの安心、安全な「口腔外科」のオペ日です。
このように当クリニックの口腔外科の日は歯科医師、歯科衛生士、歯科助手、受付の全員がチームとしててきぱきと診療に携わっていきます



なぜなら、南先生が普段おこなっている口腔外科手術や、いままで抜いてきた難症例の親知らずの症例数や症例を考えると、当クリニックで行う月に一度の親知らずの抜歯はまだまだ簡単な部類なんですから。
口腔外科の専門歯科医師の抜歯手技は迅速で丁寧で、患者さまも安心されてます

とくに口腔外科










↑ 上記にあてはまる方はせんざい歯科クリニックにj事前にご相談ください



投稿者 せんざい歯科クリニック