せんざい歯科クリニック ブログ
2015年4月 7日 火曜日
★当クリニックの歯科衛生士たちへの投資













一般的な歯科医院HPではかなり多い方とされる1か月に












毎月たくさんの方々にHPに訪問していただき感謝いたします

これからも訪問してくださっている患者さまをはじめ、同業の方々、定期読者の方々、皆様方に対して院長のブログで情報発信を続けていきますので、よろしければご訪問してください















せんざい歯科クリニックでは歯科衛生士達の育成にも力を入れております。
当クリニックのスタッフ&歯科衛生士達は常に新しい知識を得ることに貪欲です

通常の職務を正確に完璧にこなしてくれる彼女達の現在の知識と技術に院長として完全に満足しております。
しかし彼女達の更に新しい知識を深めたいという意識をどこまでも応援したいと考えます。
私自身がこのような考えになるまでに院長としての私自身のスタッフの知識に関する考え方の変化がありました。
もちろん当クリニックは大学病院などの最先端の医療技術の粋を極めた設備のクリニックではありませんので最新の知識を学んだとてその全てを反映させられる機会を得られるやかは定かではありません。
既存の技術を精密に正確にこなすことに努める方が直近のクリニックの診療には一見有益であるという考えもあるでしょう。
以前の私も地域に根ざしたクリニックの院長として地域性等を考慮した上でそう考えていた時期ももちろんありました。

常に最新に触れ続け学び続ける機会を持ち続けることは医療機関に身を置く人間には必須ではないのか、新しい知識や見解は既存よりも思うよりもずっと優れており学ぶべき素晴らしいことではないのかと。
既存の知識に加えて学び入れた新しい知識や技術を反映させられるかどうかは本人の意識次第なだけではないのか......そして当クリニックの歯科衛生士達はそれを驚かされる程に可能にする人間達だあるのではないか......と自然と私自身の考えを改められていく感覚があったのです。
その大きなキッカケは私自身は非常勤講師として母校の大学、大学院、大学付属病院にて最新や最先端の技術や知識見解に触れる機会は常にある中で、そのような新し過ぎるものをどこか都会の中心地や最新の技術の集約された施設でだけ有効なものであると思い込んでおりましたが......当院にお迎えした最近衛生士学校を出られた衛生士さん達は衛生士歴は浅くとも驚く程の......私が遠い存在であるのではと感じていた最新の知識や技術を身近なものとして驚く程に日常の業務に反映させて駆使していたからです

新しくお迎えした衛生士学校を卒業してから時間を経ている当院の歯科衛生士達も時間の許す限りプライベートな時間を新しい学びに費やし続けているのでもちろん最新の知識をも備えて完璧な能力です





歯科衛生士たちの知識と技術の習得は、結果として当クリニックに通院される患者さまへの「痛くないていねいな歯石取り(スケーリング)」といった最高の治療の提供となるのですから。
すべてはせんざい歯科クリニックに通院してくださる患者さまのために




次回


(つづく)
投稿者 せんざい歯科クリニック