せんざい歯科クリニック ブログ
2015年3月28日 土曜日
★今期スタッフの採用はしておりません。


にもかかわらず......ここ最近数名の歯科衛生士さんからのお問い合わせを頂戴している現状です......うーん。。。こんな有難いご縁をたくさんたくさん頂戴して、、、有難いやら感謝やら......院長も当惑の次第でございます。。。
当クリニックは優秀な自慢の歯科衛生士たちが








しかし現在、当クリニックは多方向に向けて、色々と進化の準備も整いつつありますのでワンランク上の設備投資......やっちゃいたいなぁ〜、やっちゃおうかなぁ〜、やるぞ


なんせ並行して複数のことは手掛けられない性分ですので一つ一つじっくりと完璧に完了を確認しながら進化して参りますので宜しければお見守りいただきお待ちいただけるのならば幸いです。


新卒の歯科衛生士さんから衛生士としてのモチベーション、意識、意欲、などのたっくさんの眩しいほどのフレッシュな感覚を感じさせていただきました。
このことで私は今から遡ること20年......20年前、歯科医師免許の国家試験に合格を修めた春、つづいて大学院の博士課程を修了したあの春のことを思い出し、かの時の自分の心を思い出し、改めて初心に省み、自分の心を正しております。
そして今は自分の歯科医としての意識と理想を自分に厳しく(難しいんですぅ......)律しております。。(あの時の理想に辿り着くにはまだまだ精進が足りませぬ

このような有難い機会をいただいた新人衛生士さんの未来がどこの


同じ歯科医療の世界に携わる人間として彼女が充実した歯科衛生士としの人生を歩むことが叶いますよう願っております。
ささやかなお礼にと私なりの感性ですが、本当に良い職場とは、、素晴らしい人間性を持つ上司とは、本当に自分を導いてくれる先輩という存在がどのような存在であるのかということ、一見の美しさ、優しさ、よくあるスタッフ同士の仲良しこよしの蔓延している職場、、、が本当に良きものであるのかどうか、本当にそれは必要なことであるのか?等を常に吟味続けることを僭越ながらアドバイスさせていただきましたm(_ _)m

もちろん院長である私がその多角的見解の部分に常に一石を投じられる存在であるための努力はしておりますよ。
私はスタッフからの意見には全て耳を傾けます。
クリニック経営者として受け入れるべきと判断する意見には既存をひっくり返してでも取り入れます。
スタッフ達からの的を得た厳しい意見も考えさせられるアドバイスも...たくさんスタッフは発信してくれます。
私もその意見に真摯に取り組み必ずなんらかの答えを出すために日々自問自答を繰り返しております。
常に正しい取捨選択をし続けるために

改めて私は素晴らしいスタッフに恵まれていることを感じさせられております。
みんな

スタッフたちよ、頑張り過ぎてスタミナが切れかけたら院長にお申し出下さい⇒




投稿者 せんざい歯科クリニック