せんざい歯科クリニック ブログ
2014年10月 5日 日曜日
★ホワイトニングと知覚過敏
休診日におこなった自費の短期集中治療のつづきです
午後からはオフィスホワイトニングをおこないました

こちらの紹介患者さまである若マダムは京都の北大路から来られてます。
「 短期間で歯を白くしたい
」とのご希望でオフィスホワイトニング(2クール照射)をおこないます。
が、その前に・・・

休診日は時間制限が無いので P-MAX2(痛くない超音波スケーラー)↑
を用いてスケーリング(歯石取り)とポリッシング(歯の表面研磨)を40分間みっちりおこないます。
自費でおこなう短期集中治療ですから、一回で上下すべての歯をきれいにクリーニングします
(
なお、保険診療でおこなう歯石取りでは、半年以上のメンテナンス期間を経過した場合や、歯石の付着状態、歯肉の状態、喫煙や着色の有無によっては基本的に数回の通院となるのが一般的です。)
引き続きせんざい歯科クリニックお得意のオフィスホワイトニングをおこないます
ホワイトニング施術中は30分ほどお昼寝をしていただいて
(笑)

目覚めると・・・2クールの照射でここまで白くなって、本人は大喜び↑
さらにこの白い歯を保つために、今後はご自宅でライフスタイルにあわせて自由に調整できるホームホワイトニングも希望されましたので、このあと歯型を採って、石膏模型を作り、マウスピースを急ピッチで作製いたしました。

ホワイトニングの薬剤をお渡しして、今後はデュアルホワイトニングをおこなってもらいます

これで短期集中治療の一週目は終わりです
ところで先日、当クリニックのスタッフ7名に
プレゼントをしたホームホワイトニングについて彼女たちの体験談の一部を報告します
健康な20代前半の当クリニックのスタッフであっても知覚過敏、朝の歯磨き時の刺激痛はあるようです。(個人差もありますが。)
ホンモノの効果絶大なホワイトニング薬剤なだけに、効き目もすごいですが、美しいバラには棘があるといいましょうか、良薬口に苦しといいましょうか、一般的に言われているとおり、ある程度の知覚過敏症状がおこることもありうるのです。
ホワイトニングは刺激的なものというのが当然のようですので、美しく白い歯を手に入れたいならば多少なりともな刺激は覚悟をして臨んでいただく方がよろしいかと・・・などとこの若マダムにも脅してしまう院長でした(笑)
もともと歯並びもキレイな美歯クイーン阪口(左
)は知覚過敏と戦いながら
ホームホワイトニング一週間でさらに白くなりました

知覚過敏と自分の体調のタイミングをはかりながら松井(右
)は自分に最適なプログラムで賢くホームホワイトニングをおこなったのでかなり白くなってます
歯ぐき付近のホワイトニングは効果が現れると、激しく喜びがこみ上げますが、場合によっては知覚過敏などの刺激とうまくお付き合いすることが必要なようです。
これは当クリニックのスタッフたちの経験に基づいているとはいえ、個人の主観の報告に過ぎないため、全ての方への適切なアナウンスでないやもしれませんが、安価な商品を提供しているわけではございませんので、院長の信念として、体験した事実が患者さまの不安や疑問を少しでも和らげる要素となるならば敢えて発信、お伝えしていきたいと考えております
多少の知覚過敏などの刺激があってもガンガン取り組む美しさへのあくなき探究心でのぞむレディースも何人もいらっしゃいますので、ホームホワイトニングを検討中の皆様
「白い歯になりたい
」というその一歩を踏み出してみませんか




某美容外科のCMではありませんが、松本院長は「ほんの小さな一歩を後押し致します」
(笑)

あ
これを書かないと終われませんね
仕事おわりの・・・
お待ちかね
恒例の
今回の
は天理市の『淡水』さんにいってきました。

『淡水』さんの
うなぎ&洗いはおいしくって、院長のおすすめ店のひとつです

ごちそうさまでした
来週は午前中の短期集中治療で型どりをしたセラミックの白い被せ物、詰め物が完成します。
装着後には当ブログにて報告いたします。
つづく。




「 短期間で歯を白くしたい

が、その前に・・・

を用いてスケーリング(歯石取り)とポリッシング(歯の表面研磨)を40分間みっちりおこないます。
自費でおこなう短期集中治療ですから、一回で上下すべての歯をきれいにクリーニングします

(



ホワイトニング施術中は30分ほどお昼寝をしていただいて






ホワイトニングの薬剤をお渡しして、今後はデュアルホワイトニングをおこなってもらいます












健康な20代前半の当クリニックのスタッフであっても知覚過敏、朝の歯磨き時の刺激痛はあるようです。(個人差もありますが。)
ホンモノの効果絶大なホワイトニング薬剤なだけに、効き目もすごいですが、美しいバラには棘があるといいましょうか、良薬口に苦しといいましょうか、一般的に言われているとおり、ある程度の知覚過敏症状がおこることもありうるのです。
ホワイトニングは刺激的なものというのが当然のようですので、美しく白い歯を手に入れたいならば多少なりともな刺激は覚悟をして臨んでいただく方がよろしいかと・・・などとこの若マダムにも脅してしまう院長でした(笑)







歯ぐき付近のホワイトニングは効果が現れると、激しく喜びがこみ上げますが、場合によっては知覚過敏などの刺激とうまくお付き合いすることが必要なようです。
これは当クリニックのスタッフたちの経験に基づいているとはいえ、個人の主観の報告に過ぎないため、全ての方への適切なアナウンスでないやもしれませんが、安価な商品を提供しているわけではございませんので、院長の信念として、体験した事実が患者さまの不安や疑問を少しでも和らげる要素となるならば敢えて発信、お伝えしていきたいと考えております
























あ


お待ちかね



『淡水』さんの




来週は午前中の短期集中治療で型どりをしたセラミックの白い被せ物、詰め物が完成します。
装着後には当ブログにて報告いたします。
つづく。
投稿者 せんざい歯科クリニック