せんざい歯科クリニック ブログ
2014年8月 1日 金曜日
★お問合せの多い自費での歯のクリーニングについて


最新型の痛くない超音波スケーラーPーMAX2の導入により自費での歯のクリーニングの治療・・・くわしくは後で説明します(注*)をはじめましたところ、多くのお問合せをいただいたので、「自費治療プログラムを充実させたい




当クリニックの歯科衛生士たちが個々に希望するP-MAX2のスケーラーチップ(患者さまの歯石除去や歯周メンテナンスに用いる先端機器)を各種導入したので、各衛生士が各々質問し、それについての最適な臨床応用についてくわしくていねいに個々に直接ご説明いただきました。
これも当クリニックの歯科衛生士たちが休日にもかかわらず予定を調整し、研修会を希望するという意識の高さに、院長も大学医局の非常勤講師の仕事を休んで研修会への参加を優先いたしました














今回もすべての



院長としては、みんなで楽しくわきあいあいの食事会





(注*)
尚、一般的な保険診療つまり「歯周病」の病態改善のために行うスケーリングでは一日の診療時間内には限られた本数の歯石取りや、縁下歯石(歯と歯茎の間よりもさらに深く入り込んだ歯石)の除去回数に制約があります。そのため、患者さまのお口の状態(歯石の付着量、出血量、喫煙や着色の有無)にもよりますが、通常は数回(1,2週間おきに2~5回の通院回数となることが多いです)の通院によって上下すべての歯をクリーニングいたします。
そこで、天理市のせんざい歯科クリニックでは虫歯や歯周病ではない方、健康な口腔内の方に対する予防のためのスケーリングを望まれる患者さまには「自費治療による(予防のための)歯石取りと、着色除去、歯面の清掃」をおこなうことにより、保険治療では数回かかる歯周病改善のための歯石取り、クリーニングやメンテナンスを1回でおこなっております。
また、自費治療で用いる特別な歯磨剤、特別な研磨剤は、当クリニックで自費治療での歯周メンテナンスを受けられておられる患者さまには大変ご好評をいただいております。
自費治療につては通常の歯周メンテナンスの方は30分6000円(税別)、その他の方は60分12000円(税別)となっております。
基本的には歯周病改善のためには保険治療での歯石取りを行いますが、予防のための自費でのクリーニングについての時間や料金などに関してはお気軽にお電話でお問合せください。


投稿者 せんざい歯科クリニック